親・高齢者介護お助けサイト、はじめての介護、介護で困ったら、SAKURA CAREさくらケア
体験談、困ったこと、介護耳より情報などお気軽にお寄せください。
介護が始まるのはどんな時?こんな言動がサインかな?介護保険サービスを利用したい時はどうするの?介護の準備を簡単にまとめました。
難しい話もありますが、知れば介護が楽になることや助かることがたくさん!介護保険サービスのあれこれをご紹介します。
おうちのゴハン、住みやすい家、お勧めの介護用品、介助のコツなど。知識と知恵で介護をチョット楽に!
介護用品だけでなく高齢者ならではの日用品もご紹介。生活のヒント探しにもなりますよ。
ケアマネージャーって?地域包括支援センターって?聞いたことはあるんだけど・・・
こんなときどうする?ちょっとした疑問の答えがあるかも。
入れ歯になったら噛む力は約半分。誤嚥は寝ているときにも起こります。認知症になると全員徘徊するの?離れて暮らす親子、親がしてほしいことと子供がしてあげたいこと。介護にまつわる話を私の体験や想いを詰めて書いています。
2019.04.08「認知症は今を生きている」
2018.03.10母の老人ホームをこんな感じで決めました
2018.02.01介護が始まる。それならやっぱり同居?
2018.01.29「フレンチトーストは高齢者にこそお勧めのメニューです♪」
2018.01.29「親が倒れた!誰に連絡する?」
2018.01.29「このマグカップのどこがスゴイかわかります??」
「認知症は今を生きている」
ブログ「介護晴れときどき嵐」更新しました
母の老人ホームをこんな感じで決めました
介護おはなしの会開催予定
介護のお助けサイト「さくらケア」オープンしました。